[Brass -ブラス-]JB001
1.Herzoedioが推奨する電子ピアノ・Keyboard用 標準ケーブル
2.低音から高音までバランス良く出力され、音に立体感と臨場感が加わる
3.鍵盤を弾く時のタッチレスポンスに優れ、生ピアノを弾いているかの様な、音を表現する事が出来る
4.Keyboardに搭載されている様々な楽器の音色も、生々しく臨場感に溢れる音で表現することが出来る
5.音抜けが良い
6.エフェクターからアンプ側のケーブルとして使用する事で、エフェクターノリが良くなり、エフェクターの良さを引き出すことが出来る
7.デジタルにアナログ感や立体感をプラスすることが出来きる
8.スタジオやライブ会場によって起こるノイズを軽減する事が出来る
Brass
Herzoedioが推奨するKeyboard playerの為の電子ピアノ・Keyboard用 標準ケーブルです。
低音から高音までバランスが良い出音で、さらに音に立体感と臨場感が加わることで、Keyboardで奏でることが出来る様々な楽器を、よりリアルに感じる事ができます。
タッチレスポンスに優れている為、優しく軽いタッチでもキチンとした音として出力することができ、力強いタッチで弾いた時も力強さや勢いをそのままに表現する事が出来ます。
またバンドセットでKeyboardの音が埋もれてしまい、モニターしづらくて困った時、ボリュームを上げるかドンシャリでのセッティングにするしか解決策が見つからなかった。そんな経験をしされているプレイヤーも多くいると思います。
このケーブルは音抜けが良い為、バンドセットでも埋もれることなく、ボリュームを必要以上に上げたり、不必要なイコライジングでのセッティングをする事なくプレイ出来ます。
Electric GuitarやBass Guitarでもエフェクターノリが良いので、好みのエフェクターボードからアンプ側に使う事もオススメです。エフェクターのポテンシャルを引き出してくれるでしょう。
デジタルエフェクターやシンセサイザーなど味気ないデジタルな出音と感じた時に、アナログ感や立体感をプラスすることができるので、音の臨場感を得る事が出来ます。